釧路市動物園は、釧路市郊外、森林地帯と人里の境目のような位置にある。 おりの中のオジロワシを見ていると、そういえばさっきから頭上でコンコンコンコン軽快な音がする。 野鳥だ。赤白黒の鮮やかなエゾアカゲラが、白樺の木をつついていた。 どこまでも深海のように続く、森の、入口で、キツツキ […]
尻羽岬に至る道道142号をひた走る。 食料を調達できる店もない気がしたので、一泊二日分のそれを買い込んで、国道を分岐していく。 すごい。道も景色もすごいが、地名がすごい。ざっと挙げていくとこのようになる。 仙鳳趾(せんぽうし)に始まり、 知方学(ちっぽまない) 老者舞(おしゃまっ […]
厚岸にて。喜楽湯という名の銭湯に赴く。 奇跡のように古い。13年前、ここの雰囲気に何故だか心が動いて、詩を書いた。 その描写と目の前の脱衣所の光景が、まったく同じで、また心が動く。番台、靴箱、カゴ、冷蔵庫、ポスター。 このおじいさん、前もここで牛乳飲んでなかったっけ? 湯が熱い。 […]
立ち止まって、私がカメラを取り出しただけで、草原のエゾシカたちが森へ駆け出していく。 昨夜はあれほどに天真爛漫だった彼らが。
一度くらいは、キャンプ場でも何でもない場所でワイルドなテント泊をしてやろうと、 誰もいない、民家もない、根室市内(一応)のある森のそばで、幕営した。 夜中、目を覚ました。 エゾシカたちが私を包囲している。 響き渡るキュル!キュル!という鳴き声と、タップを踏むような激しい足音が、も […]
現代詩ランキング
遺跡
草
メロン
麦酒
献立
new! 地名
new! ラジオネーム
new! 日和
new! とかげ
サイトについて
私について